2018年9月28日金曜日

【朗報】菅官房長官がパチンコ規制「射幸性を少なくすることをしっかりやる。ギャンブル性のない様な形にする」

菅官房長官「パチンコ規模縮小」へ!? 業界の「深層」へメスで「消滅の危機」再び?

2018.09.26



パチンコ業界、ついに"万事休す"か――。

今年2月に「ギャンブル依存症対策」という名目で出玉規制が行われたパチンコ。大幅に抑制されたスペックにより、さらなる「客離れ」「規模縮小」が懸念されているが......。

業界を窮地に追い込む? 菅義偉内閣官房長官の「次なる一手」が大きな波紋を呼んでいる。今月25日、総合情報誌「選択」(選択出版)が、菅官房長官の「パチンコ規制」について報じている。

記事によれば、菅氏が踏み込もうとしているのはパチンコ・競馬に対する「ギャンブル依存症対策」だという。具体的には、グレーゾーンとされるパチンコの「景品交換所」、競馬では「場外馬券場」の改廃に踏む込む意向を示唆しているとのことだ。詳細は是非本誌をご覧になっていただきたい。

競馬に関する内容はともかく、パチンコにとって「景品交換所」は"アンタッチャブル"な領域といえるだろう。それに菅官房長官がメスを入れようとしているらしいが、もし事実であれば業界が受ける影響は計り知れない。メディアなどで公言しているわけではないとはいえ、ネット上では早くも議論を呼んでいる状況だ。

そんな菅官房長官といえば、なにかと「パチンコ規制」に関する話題で物議を醸している。8月の神奈川新聞社のインタビューでは「射幸性を少なくすることをしっかりやる」と出玉規制について言及。

さらに、7月にはテレビ番組にて「ギャンブル性をなくす」という発言は多くのパチンコファンに衝撃が走った。

「菅氏の『ギャンブル性のない様な形にする』発言は大きな注目を集めましたよね。ユーザーからは『いよいよ終焉か......』『さすがにヤバイ』『景品交換ができなくなるの?』と業界壊滅を危惧する声が上がっていましたよ。最終的にはパチンコ業界が消滅するわけではなく単なる『憶測』という結論で落ち着いたようですが......。

菅氏は同番組で『パチンコはいま全部で23兆円(市場規模)』『どこでもすぐ近くにパチンコ店はある』と、依存しやすい環境であることを指摘していましたからね。パチンコ規制に相当前向きだと思いますよ。ただ、今回の『景品交換所』の改廃というニュースもこれまでの流れを見ると......」(記者)

不安定極まりないパチンコ業界が行き着く先は? ファンにとっては重要な内容だけに、続報が気になるところだ。

(文=編集部)

参照元 : ギャンブルジャーナル


菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)

2018/9/25(火) 7:07配信



菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。

それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基本法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。

どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。

また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。

これだけ「敵」を増やす政策を進めるからには、権力の中枢から外れた時の「意趣返し」は想定しているのか。そうでなければ、長期政権の驕りによって周りが見えなくなっているのだろう。

(選択出版)

参照元 : 選択





0 件のコメント:

コメントを投稿